ホームへ戻る photo gallery ふるさと 文化のつどい 合唱団ソカロ コカリナ つみきえん


プロフィール・推薦

中野哲良(なかののりよし)
 中国、上海に留学中にアジア各地の芸能と音楽を取材する。そこで見た人々が営む農業+芸能の生活に感銘を受ける。
 帰国後、シュタイナー農法の研修といくつかの芸能集団を遍歴後、長野県に移り住む。地元のお百姓さんたちと「素人お楽しみ民族集団 らくのう座」の指導をするかたわらさまざまな芸能ユニットに参加。
 自ら主催する「中野哲良一人劇場」では、ジャンルにとらわれない無国籍な独自の世界で活動中。

音楽
木村俊介(きむらしゅんすけ)
 高校までピアノ、チユーバなどを学ぶ。卒業後自らの音楽表現を求め、複数の芸能集団、劇団を遍歴後、青森で津軽三味線・手踊りを、東京で長唄笛・江戸里神楽・能管・二胡等を学ぶ。  現在はフリーの演秦者として複数のユニツトに参加する一方、各地の民俗芸能を取材して歩き、その中のリズム・音階、様式等を取り入れた新しい音楽の作曲・演奏・アレンジを中心に活動中。  主宰する「音象工房」では、自作曲を中心にコンサート活動をしている。
推 薦

 中野さんに初めて会ったのは何年か前のコカリナフェスティバルの時でした。みんながマジメにコカリナを演奏している中でただ一組、ハチャメチャな演奏で「カルメン」をやって大受けに受けていたのでした。(中には顔をしかめていた人もいましたが)僕は この時「こんなコカリナの使い方もあるのだ」と感心していました。そして半年ほど前中野さんのチャントした演技を東京で見させてもらいました。こちらはハチャメチャどころか実に計算された緻密な技でした。そして心から笑え、いっぺんにファンになりました。そして中野さんの演技には笑いの中にもどこかピリット締まったものがあります。それは間違いなく信州の風です。是非お出かけ下さい。黒坂黒太郎(くろさか)

戻る