鋳鉄研磨〜塗装(完成) 2009.2.13
鋳鉄の作品製作も最終日となった。
彰治郎さんの作品の最終工程に合わせ、研磨のやり残し、補修、合成うるし塗装となる。
作品展に向けてのすべての仕上げに立ち会わせてもらった。
まず、研磨は前回の続きで、グラインダーからベルトサンダー、ヤスリなどを使いバリ取りから研削・研磨をする。
そしてDevcon(デブコン)という補修剤で部分的に穴埋めなどをする方法も教えてもらった。
いよいよ塗装である。さびを防ぐのと装飾的な効果を高める為、合成うるし(透明淡黄)を塗布し、
生乾きの時に、古び粉を布で付着させ、磨いていく。古風な風合いが出せる塗装方法。
後はシルバーや色の塗料でワンポイント塗装で完成。
去年の12/16から2ヶ月掛けてひとつの作品ができあがった。
最終の出来映えが、やってみないと分からない状態で、何とか形にはなった。
ほぼすべての工程を体験させてもらって、あらためて鋳鉄の大変さを知ることが出来た。
小学校の時に、友達のお父さんの鋳物工場につれてもらって、もの作りのおもしろさを知った。
その頃は木で軍艦の模型ばかりを作っていたのだが。
工芸高校では、同じ棟の木材工芸の隣が金属工芸の実習工場だった。
懐かしい昔を思い出す、金属での初体験だった。出来映えは?である。
写真をクリックして拡大でご覧ください