発 行:つみきクラブ
phone:06-6725-6782
発行日:1998.10.15
編 集:川瀬・後藤よ・中島
古井・山本・伊藤
当面のスケジュール
●9月中旬 プレーパーク
●10月中旬〜11初旬
あそびまつりり
サンデープレーパーク ところで、プレーパークとは、聞き慣れない言葉ですが、東京の数ヶ所には、行政カがバックアップしてもっと大がかりな常設のプレーパークがあります。大木が繁り、小高い丘や土山で起伏がある広大な土地に廃材、塗料、工具、道具を置いておける倉庫もあるので、子供たちは、想像力をいっぱいに働かせて何だってできるのです。友達と協力して大木の上に住み家を作ってみたり、地域のおじちゃんに木工を教えてもらったり、プレーパークの日を自分の責任で自由に遊べるのです。 私たちもそんな場が東大阪にもほしいと思います。‘今の子供たちは忙しい’といわれて久しい中、時間を気にして、禁止事項のならべられた小さな公園でどんな遊びができるかな?何人友達があつまれるかな?と素朴な疑問がわいてきます。でも、時代が変わっても、子どもがあそびの中で自主性や社会性、協調性を身につけていくのは変わりありません。だとしたら、遊びを見なおす必要があるのでは?時間に追われず、決まりにしばられず、いろんな人とかかわりあいながら想像力とエネルギーを全開してあそべる場がいるのでは?と考えています。 そして、遊びにとどまらず、子供たちをとりまく今の状況をみた時、何を心配し何を大切にしていくべきなのか、子育てのこと教育のこともひっくるめて話していけるおとなたちの集まりをつくっていきたいとも思います。
共感してくださる方、ぜひ力をかしてください。 第2弾プレーパークは、9月にできればいいなと思いを馳せています。 |
“子育て・あそび・なんでも話そう会”
8月29日(土)7:00〜9:00
ユトリート東大阪 1F会議室
どなたでも参加ください。
赤ちゃんの部 つみきえんの部 子どもクラブ |
理事会より 5月26日夜7時〜9時OB理事の中村祐子さんの粘土教室をお借りして’98年度第1回理事会が開かれました。参加者は飯野、早川、素栗、上島、川瀬の各理事と事務局から伊藤、後藤(良)、中島の計8人でした。昨年度末の理事会が川瀬の個人的な事情で延期になっていましたので先ず’97年度の決算報告がなされました。「赤字予想額を減らしずいぶんがんばったやん」というのが感想でした。続いて’98年度の予算案の説明がなされました。「昨年は予算案なんかたてられへんかったのに今年はできてるやん」と不思議(?)な評が出てきました。又、理事の伊藤さんが独立して事業をされることになりアシスタントとして伊藤多佳子事務局長が動くことになるので…次期事務局長に後藤良子さんが推薦されているという報告がありました。「子育て支援システム」の利用内容などの後、高齢者や主婦の病気、ケガなどによる「家事支援」のシステムも事業として考えを進めてほしいと意見が出されました。
「家事援助」システムのために…親の介護での悩み事や困ったこと〜風にしてほしいなど直面
されている方、御連絡下さい。まだ直面していないけどいずれ…なので、助けてほしい人があれば、できることはするよ!…の心丈夫なお便りもお待ちしております。 将来的には、子育て支援家事援助だけではなく、「できることをして」「できないことを助けてもらう」広い意味での共同子育てシステムができればなあと夢みています。これからもご協力よろしくおねがいします。 |
介護 珍 悪戦苦闘記 一 |
サークルから |
OBのおかあさんからこんにちは |
私のおすすめ料理 |
PRコーナー 手書きTシャツ おばあちゃんの作ったアクリルたわし |
編集後記 |