つみきmainへ/積木37/積木36/積木35/積木32/ 積木31/ 積木30 /積木28/積木27/積木26/

積木 第29号  1999.6.30

発 行:つみきクラブ
phone:06-6725-6782
発行日:1999.6.30
編 集:川瀬・後藤よ・中島
    古井・伊藤


当面のスケジュール
●7/10〜11 信貴山合宿
 ●9月中旬  プレーパーク
●10月中旬または11初旬
       あそびまつり


プレーパーク
手作りバスケットもけっこう グー!
♪た〜んすながもち〜♪
木漏れ日の中、きっもちいーい

'99 はじめの総会 議事録から…

未入力で(略)

つみき文庫
水曜日から金曜日に変更になり、つみきえんの保育と平行で大変だけれど、地域に開かれた子ども文庫として、今年度もがんばって続けようと思う。


OBのおかあさんからこんにちは
           あけびわ会 大川玲子
 長男、拓洋(たくひろ)がつみきえんに入園したのは六年前です。四月生まれなので早くお友達が欲しくて、四月の入園を待ちこがれていました。
 初めてみんなで公園を散歩した時、おばちゃんと一緒に帽子でちょうちょを捕まえようと、一生懸命だったのを昨日の事のように思い出します。
 幼稚園では、つみきえん生活を生かし遊びの中心になり、どろだんご作りの名人だったり、友達作りの名人だったり、とても活発でした。
 今は小学二年生。弟は年長さん。反抗期も経験し、男二人という事もあり母の言うことをなかなか聞きませんが、割とスムーズにやって来れたと思います。幼い頃には、思いやりがあって自発性のある子に育って欲しいと思い、今気をつけているのは、子どもの人格を認めてやるという事。そして、大きくなっても親と話し合える子になって欲しいと思います。それから、子どもの目線に立って物事を見る事や待つという事の、子育ての根っこの部分は、つみきえんで培われたものだと思います。やっぱり、親子で係わったつみきえんは、当時も、後になってもいいものだと実感しています。


私のおすすめ料理
おすすめのおやつ“びっくりスコーン”      つみきえん 丸目 文香
びっくりするほどふくらんで
びっくりするほどおいしい!


材料(5ー7コ分)
薄力粉 250g
ベーキングパウダー  小さじ4
バター(無塩)    50g
さとう        小さじ1
カッテージチーズ(うらごしタイプ) 50g
卵          1コ
牛乳         70cc
手粉(強力でも薄力でも可)  適宣
メープルシロップ    適宣

1. ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れ、ここにバターを加えて手でもみ込み、粉をサラサラにす  る。
2. 1.にさとう、カッテージチーズ、卵、牛乳を入れてまぜ手粉をふった台の上で3ー4cm
厚さにのばし、   グラスなどで丸く抜く。
3. 190゜に熱したオーブンで約12分焼いて器に盛りメープルシロップをかける。

生地に干しぶどうや干しプルーンなんかを混ぜてもとってもGoodです。
テレビで見てとってもおいしそうだったので家でやってみたら大好評でした。いろいろはさめば朝食だっていいぐらいのボリュームです。


赤ちゃんの部
 赤ちゃん組も新しいメンバーがふえて、名前もみんなで話し合い“グッピー組”と決まりスタートしました。
 大介君(11ヶ月)開都くん(1歳2ヶ月)俊介くん(1歳3ヶ月)諒太くん(1歳4ヶ月)と月齢も大きくなり外で砂あそびをしたり散歩したりする事が多くなり時には公園でシートをしき、おやつをしたりしています。
 これからは遠足にも行けたらいいなぁと思っています。月に1回は子育てを応援してくれる川瀬おばちゃんの話も聞きたいと思っています。
                                   平城 美代
どろんこおばけだぞー
ぼくたちグッピー組だよ

つみきえんの部
 1回目の遠い遠足は天王寺動物園へ行きました。電車の中で6人全員が窓際に立とうとするけれど、ひとりだけうしろになってしまい、ほかの子が「ここにはいり」とやさしい言葉をかけてくれました。地下鉄の電車では、窓の外はまっくら。「ぼくのかおうつってる」「あっ、おばちゃんのかおもうつってる」とにぎわっています。
 動物園に着くと「なに見ようか一」とみんなで相談。うさぎ、へび、きりん…「カバさんもどこかなあ」とさがしていると、金ピカに光ったカバの像とサラサラの砂を発見!しゃがみこんで「やまつくろうか」「うん」と意気投合。やっとカパさんに会えたところは水槽の中、大きなおしりのうしろ姿だけ・・それでもじっとみつめている子どもたちでした。いちばんうれしいおやつタイムでしめくくり、1日を動物園で楽しく過ごしました。
 今つみきえん生活では、「お返事ハイ!」だって「マンボウ会議」だって上手にできるようになったマンボウぐみです。
 ひとつ小さいトビウオ・クマノミぐみさんの好きなことは、さかなつり、水あそび、どろんこあそび……。水たまりにうかんだはっぱも「さかな」、庭のたらいに水をなみなみと入れてトレー(廃材)のきれはしをいっぱい浮かせても「さかな」、すくったトレーをいっぱいおなべに入れて「焼いたおさかな、あついで。」「はい、たべて。これおさかなのスープ」と、さかな料理までたべさせてくれる子どもたち。ある日、おやつの時間なのにどうしても泥んこ遊びをやめたくない子に、「じゃあ、このお弁当冷蔵庫にいれとこう。」と誘うと、庭の隅の四角い発泡スチロールの台の下へ置きにいって一件落着。おやつのあと、あれ?どこいったんだろうと思ったら、その子はおともだちを連れてはだしのまま、さっきの台をのぞきこんで「ほらな、冷蔵庫!」と教えてあげていました。  日々、小さな頭でいっぱいいろんなことを考えている子どもたちの姿を、目のあたりにしています。新学期に入って2ヵ月ほどですが、子どもたちは元気にどんどん仲間意識を育てています。
                              庄司 優美子・中島 智子

お手つなぎじょうずにできるよ!

幼稚園の部
 ほぼ毎週土曜日が活動日で、クッキング、工作、集団あそび、それからハイキングにも出かけます。今年度に入ってからは、ごまだんごや五平もちを作ったり、交通 公園まで出かけて行き、魚つりのおもちゃを作ってみんなで魚つりごっこを楽しみました。
 普段は、親も子も皆それぞれの世界でそれぞれの生活を忙しく送っているのですがわんぱくへ来ると、なんとなくホッとできる空間があり、この日だけは親子共に楽しい時間を共有することができます。
 これからもワクワクするような楽しいとりくみが待っています。もう少し友だちが増えると楽しいので隊員を募集しています。
                                      森 直子

いもの苗植えより虫取りに夢中!

学童の部
 五月のふれあい祭では、おなじみの「くじびき、たこせん、わりばしてっぽう」の3つのお店をお手伝いに入った大人たちが手持ちぶさたになるぐらい、子どもたちは上手に、きりもりしてくれました。(う〜ん なれすぎている・・・)
 今年は1・2年生の低学年が半数以上になり低・高学年のどちらも、満足できる活動にするのが課題の一つとなるようですが、高学年会議を充実させるところからがんばって、気のあう仲良しグループとはちょっとちがう、「気ごころの知れた25人兄弟」のような、様々な個性ぶつかる楽しい仲間づくりめざして、子どもたちはもちろん大人たちにとっても楽しい活動にしていきたいと思います。
                                      辻 悦子

「いらっしゃい いらっしゃい こんなんもあるよ」


サンデープレーパーク
5/23 八戸の里公園にて

 少年団のおにいちゃーん つぎはなにすんのー? 第5回プレーパークを5月23日に開催することができました。「けがや事故に気をつけて自分のからだは自分で守る」ことが基本ですが、今回、1日限りの傷害保険(ボランティア行事保険)に加入し、万一に備えることができ、その保険料を捻出するために飲み物も用意しました。(お茶無料、カルピス1杯30円)
 そしてなによりうれしかったことは毎回、中学・高校生のスタッフを募集していますが、今回は、「あおたけ少年団」の高校生指導員さんが参加してくれて、あそびを創りだしてくれたことです。3人の高校生のお兄さんたちが相談して「宝探しをしま一す」とよびかけると、どこでどこで?!と集まってくる子どもたち。ほんとの宝がかくされているわけでもないのに、宝と書いた小さな紙を探すために一生懸命走り回っているのです。「王様陣とりゲームするぞ一」というかけ声に「それなに一?ほんまにおもしろいのかぁ」と、半信半疑で寄ってきた子どもたちの顔が、遊んでいるうちにどんどん輝いてきて……歓声があがって……木々におおわれたひと空間に、活気に満ちた子どもたちの姿がうかびあがって素敵な光景でした。プレーパークは子どものあそびを考えようとやり始めたことですが、地域の公園に、地域に住む子どももおとなもお年寄りの方も、三々五々集まってゆっくりと楽しい時間を過ごせる、そんな場になればいいなあと思う今日この頃です。
                            プレーパーク実行委員会 中島 智子


コーラスサークル「ひっつきむし」

 ただ今、東部地域合唱発表会に向けて練習しています。この発表会のみ参加の荒木さんも入ってもらっていますが恐ろしいことに、一曲目はまだ楽譜が出来ていない状態です。でも大阪大会にいきたーいとよくばりな願いをもっている部員ばかりです。
 曲は「小さな木の実」と「星に願いを」を歌うつもりで、ちょっと正統派のコーラスをねらっているのですがハモっているのか、ずれているのか、微妙な音かげんなので、とっても楽しみ!?な発表会当日です。
 7月には生フルートの演奏付きのミニコンサートも企画しています。暑さにまけずに頑張るゾー!                                     つみきえん 木下 良美

文庫サークル「つみき文庫」
文庫サークル「つみき文庫」 文庫を開いている日時が変わりました。
金曜日10:00〜11:30
5/12日 選書に行ってきました。
新しい絵本もたくさん増えています。
どなたでもお気軽にお越しください。


介護 珍 悪戦苦闘記 四
 お父さんがマンション住まいの我が家に引っ越して来たとき、介護の経験をされたマンションの先輩が、「福祉事務所にはすぐに行っとく方がいいよ。今、入所の手続きしてもいつ入れるかわからへんし、今の介護の状況を、福祉事務所に定期的に足を運んで知ってもらっとく方がいいよ。」
 すぐに相談に行きました。確かに、西地区だけでも130人(4年前)も家で待機していて、特に希望の施設がないなら早く入所できる場合もある、ということでした。老人ホームの他に、短期入所施設(ショートステイ)の紹介や週1回デイサービスも受けられるというパンフをもらって帰りました。
 いつもと違う病院へ行くだけでも頭を抱えたのに、デイサービスなんてとんでもないことだろう!と思ってた頃に、家に来てお父さんの話し相手をしてくれてた川瀬おばちゃんが、「知り合いのクリニック(神経内科)がデイサービスを始めはったから一度見学に行ってみたら……。」まあ無理でしょうと思いつつ行ってみたクリニック。このクリニックのみなさんには後々、お父さんがお世話になるばかりか、時々は潰れてしまいそうになった私も、随分、助けられ、教えられ、励まされ、今も心の支えになっている、という大きな出会いになりました。
 デイサービスでのお父さんは、様子を聞くと家族にとっては驚くことばかりでした。「今日は大きい声で歌を歌ってくれましたよ!」「大きいかけ声をかけながら体操してくれました!」「今日は踊りを踊りはったんですよ!」「中尉だった頃の話をしてて泣き出さはって…」家では、昔から“堅物”で通 ってたお父さんなので、デイサービスで人と交流することだけでも驚きなのに、なんとお父さんが泣いた…!?、歌った…!?、踊った…!?。長年、連れ添ってきたお母さんや夫の姉弟も「信じられへーん…。」それに笑顔がいつもに増してとびっきりの、素敵な笑顔!……。  デイサービスで、思いっきり心を開放させてくれる人達の中で一日を過ごした後、マンションまで送ってもらって、家の中に一歩、足を踏み入れたとたん、「ここがぼくの家…」「おかしいな…」「どうなってんのかさっぱりわからん」記憶がない事への不安感でじーっと考え込むこともありました。そんな時、無性に意欲が湧いてきて、何とかお父さんを家でも最高の笑顔にしたい!と、かつて夫にも子どもにも見せたことが多分ないであろう笑顔でお父さんに接している自分をまたまた大発見!(子ども達よ、夫よ、反省しますー!)「痴呆のお年寄りは、対応する人の心の鏡のようなものなんですよ」教わった通 りでした。笑顔には笑顔、怒りには怒り、謙虚には謙虚…、作り笑顔に作り謙虚はしっかり鏡に映りました。
 お父さんもだんだん笑顔が少なくなり、家族の手には負えなくなって、クリニックが隣りに併設した特別 養護老人ホームに入所(4月入所が内定)までの間、松原にある老人保健施設(短期入所施設)にお世話になることになりました。デイサービスから2年近くになる昨年の2月でした。
                              (おわりたいけどおわらない……)



 1998年10月18日に、小鳩基金大賞を受賞したつみきクラブに、小鳩基金協議会より副賞として、5月に、待望!の「掲示板」を設置して頂きました。乳幼児連れのお母さんや学校帰りの小学生が、ふと、足を止めて読んでくれることを願って、つみきクラブの活動やいろんな情報をお知らせする「掲示板」にしていきたいと思います。ありがとうございました!。

川瀬おばちゃんの手書きTシャツ
 注文受け付け中 1枚800円(大人用フリーサイズ)

おばあちゃんの作ったアクリルたわし
 3枚1組200円
 郵送の場合は送料が必要です。

子育て相談
 木曜10じ〜12じ
 つみきえん1階にて
 専門家に相談にいくほどではないけれど気になる子育ての悩みの相談にどうぞ・・・!

子育て支援します!
 つみきクラブはお母さんたちの『子育て助け合いシステム』をつくっています。 たとえば・・・お母さんに用事がある時、子どもさんはつみきクラブで楽しくお留守番できます。
 (費用)ひとり1時間800円
 (曜日)火曜・木曜10じ〜3じ
     金曜   10じ〜11じ30分
つみきクラブのスタッフが子どもさんと一緒にあそびます。
・ご利用希望の方は事前にご予約ください。
 申し込み先は・・・ つみきクラブ06(6725)6782まで

編集後記
●椿の花が咲く頃に母が逝き、紫陽花の花の咲く頃に父が逝きました。 (川)
●“健全な肉体に健全な精神が宿る”ことを実感。だれか体力をくれ〜 (中)
●ゲロゲロゲ〜♪ 今年は八戸の里公園にカエルがちらほら…。田んぼや畑がへったからかなァ… (良) ●今、つゆのはずなのに雨が降っていないよ 変だな〜 (古)
●クラブニュース作成中は、決してするまい夫婦喧嘩。 (多)


つみきmainへもどる