ホームへ戻る photo gallery ふるさと 文化のつどい 合唱団ソカロ コカリナ つみきえん 和輝イラスト
2007年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
ハハのつぶやき……

(No.253)2月14日(水)
 図書館で借りた、雪村いづみ著「虹になりたい」を読み終え、そうだ!大好きなさだまさし(私も)からのプレゼント曲だという「虹 〜singer〜」の入ったCDを、今日DVDを返却しに行くTSUTAYAで借りよう!
 めちゃ嬉しくなって、小雨と強風の中、和輝と出かけた。残念!雪村いづみのCDは置いてなかった。プンプン!おまけに2人の激安の傘は風でボロボロに。とほほ…。
 「虹になりたい」の中に、前にテレビで話してた、発声のことも書かれていた。要は力を抜くこと、人生においても、ということを知ったと。歌うと、のどに、体のあちこちに力が入って、歌えなくなることを今も実感してるだけに、まさに、これなんだなあ〜。
雪村いずみ 虹になりたい
 TSUTAYAにいると、電話しよう!と思っていた、今日が82歳の誕生日のAYAばあさんから電話が。「私はほんまに幸せやわ〜。( 姉の家族みんなに優しくしてもらって)曲がっている背中の痛み(好転反応による)もおさまってきて、背骨も伸びてきたし、思い出したことのなかった2部の合唱曲を思い出した」と。
 歌いかけたAYAばあさんに、またゆっくり聴くと言って切ったが、しかしすごい!聞こえるようになった耳といい、体中の細胞が活性化してるんだろうか。まだまだいろんなことを体験して、教えてくれそうなAYA ばあさんだ。

(No.252)1月14日(日)
 生駒に引っ越す前はよく自転車で行っていた鶴見緑地に、和輝の希望で、3時頃からオトーさんと3人で電車で行ってきた。

 今日は日曜日。TUJIさんの仲間が土・日は鶴見で歌って踊ってる日。そして、SUSUMUじいさんも一緒になって歌って踊ってるという。

 行って遠くで観てみると、いたいた!前は客席で観ていたのに、舞台側で、「サントワマミー」の歌に合わせて踊るTUJIさんの横で、勝手にステップ踏んで(前へ出たり下がったりだけの)楽しんでいた。

 この寒い冬でも、楽しみに聴いてくれてる人たちがいて、土・日、殆ど休みなく出かけ、それを仕事のように歌って踊る人たちがいて、すごいエネルギーだ。そりゃじいさんも元気にさせてもらうわなー。ほんとに「ありがとう!」だ。
 私らも久々に鶴見の空気に触れて、ほんとに気持ち良かった!

(No.251)1月12日(金)
 和輝が描いた絵にオトーさんがパソコンで色をつけて、番外編として載せてる絵を私が結構気に入ってて、これから何とか父子作品として世に出して、一儲けを…ヘッヘ…と、ない知恵を絞ってみたり甘い希望を抱いているハハ。思いめぐらすことくらい許されるよなー。

 今年の年賀状は、エライ早く出来たと思ったら、2005年の11月の番外編にある和輝との合作にバックをつけたもの。
 毎年オトーさんの年賀状を楽しみにしてくれてる安養ばあさんが、今年の年賀状を見てたいそう感激して電話をかけてきてくれた。聞こえるようになった耳は快調のよう。

 またまた今日も、「イヤなニュースが多い昨今、パーッと気持ちが晴れ晴れする年賀状や。絵が、昔、スタイルブック?「それいゆ」を描いてた中原惇一の絵を思い出して懐かしかった」と。とにかく昔のことを、は?も?よく覚えている。もう60年以上前のことだ。

 身内の欲目にしろ、あやばあさんがこんなに喜んでくれてよかったよかった!早速、ネットで検索してみると、「それいゆ」のことも載っていて、竹下夢二の抒情を受け継いだ人とあった。
 やっぱり、和輝の優しい絵に心動かしてくれる人が多いようだ。

(No.250)1月11日(木)
 びっくりー!一日10時過ぎに寝ただけやのにー。「早く寝るぞー!」は口ばっかりで、ちっとも実行してなかったハハ。きっちり肌に現れて、この頃、顔にオイルをつけた後にもかかわらず、触るとカサカサと音がしてエライコッチャ!やったのに、夕べは夕食後、着々と寝る準備をして10時過ぎから5時半までぐっすり寝た。

 今日、何気なくほっぺたをさわると、カサカサした感触がなくなっている。それに、仕事にも少し早く行けて、3人で超忙しいのに、「あっ!やってしまったー!」がなく無事に終われた。早く寝るだけでこんなにも特典が。

 今日も私の顔を近くでマジマジと見た和輝が、「お母さん、めっちゃ年いったなあ。おばあさんみたいや」。ウ〜ッ!くやしい〜っ!和輝めー!

 ようし、ツルツルになってやる〜!

(No.249)1月7日(日)
 和輝が1年から3年までの学童保育時代、父母会の役員をした6家族がその後も付き合いが続き、旅行や、持ち回りの家族新聞発行も121号いう何ともおもしろい関係を作ってきた。お父さんがほとんどパソコン好きでよく似たタイプという共通点も。
 子どもたちも大きくなり、介護の事情とかもあって、今はおかあさん達だけ6人が年に1〜2度、
昼食会をしたりするだけになった。
 昨日、御厨に住む1人が、午後からお茶をしないかと呼んでくれて、5人が集まった。
和輝も一緒に行っておばちゃんたちとテーブルを囲み絵を描き始め、さっそく、ここ1〜2日の自分の行動をポツリと告白、懺悔。ほんとに隠し事が出来ない正直者。オトーさんもとびっきりの正直者。私はバカ正直者。
 昨日は正直の大雨が降って、それぞれしんどい思いしたけど、今日はカラッと晴れてスカッとしている。ちょっとは地も固まったんだろうか?
 6人の母たちも、それぞれに問題を抱え、頭を抱えながらも頑張っている。和輝も久々に生まれ故郷の御厨へ行けて、おばちゃん達に会って、話も聞けてよかったよなー。

(No.248)1月2日(火)
 元旦もあっという間に終わり、今日はTUJI&SUSUMUじいさん、SAI&TAKA姫、FUMI&girl friendが我が家に集合で9人が揃い、賑やかな一日だった。
 歯の悪い人、お肉の嫌いな人、野菜の嫌いな人、シーフードの嫌いな人…を作ってしまった私の子育てはさておき、みんながお正月らしく美味しく豪華に見えて、安い予算で食べれるものは一体何か、何日か思いめぐらしたあげくのメニューは、ヤッター!好評だった!意外にも、土鍋に盛り付けた筑前煮が総合的に1位だったかな?
 掃除に料理、やりたかったことは全部やれて、そしてみんなで楽しく過ごせたことがなによりなお正月だった。
 バイク人間、SAIが、いつの間にか車に乗るようになって、じいさん達の送り迎えも、何も言わなくても気持ちよくやってくれるのが、ほんとにありがたい!
 さあ、明日から3連勤。がんばろう!