ホームへ戻る photo gallery ふるさと 文化のつどい 合唱団ソカロ コカリナ つみきえん 和輝イラスト
2008年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ハハのつぶやき……

(No.282)2008年1月16日(水)
 14日に、MIKAおばめでたく元気に退院。
 そして昨日15日は、じいさんの85歳の誕生日。口が悪く、気丈な性格のこの似た者姉弟には、病原体も居心地が悪いのか、さっさと出ていってくれるようだ。
 70歳の時に発見の大腸癌から始まり、心筋梗塞、下咽頭癌、急性腎不全…と、どれも一歩間違えばの状態だったのに、不思議なことに苦しんでいる顔を見たことがない。
 下咽頭癌の時は、手術の説明をする主治医に、「先生、どうぞ焼くなと煮るなと…、思い存分切って下さい」。手術室に入る前には、「お前達を天国から見守っている」と。そして麻酔から覚めて手でOK!すぐに字を書き、その晩から自分で吸入、吸引してたっけ。ほんまになんちゅうじいさんやー。
 それもこれも、TUJIさんに、強く生きるところを見せてるんだって。怖がりで、心配性で、泣き虫で、月亭可朝とよく間違われる、チャップリンことTUJIさんに。
 MIKAおばの病院で、誕生日のプレゼント受付中!と後ろに手を出して歩いてたじいさん。昨日はTUJIさんに高級料理をご馳走になったらしいが、憎たらしいことに、いつもは残すじいさん、ピッカピカに平らげたと、それを私に電話せよとかけさせられて、「今日もやじさん、きたさんの珍道中楽しかったですよー」とTUJIさん。いつもほんとにありがとうございます。
 そしてMIKAおばちゃん、退院おめでとう!これからまたじいさんとケンカしながらもよろしくたのんますー。

(No.281)2008年1月10日(木)
 ハハのかかりつけのドクターとして自慢したいのが、昨年10月に教えてもらって以来、週一の通院10回を数える森井整骨院のドクター。 
 それまで自分では結構歩いてるつもりだったのに、第一声が「あー、全然歩いてませんねー」。太いのは認めるが、よっぽどしまりのないブヨブヨの足なのか…。悔しー!
 少しでも痛みが取れたらと、誠心誠意指導してくれる。痛みをカバーする動きしか頭になくて、どんどん悪い癖の動きが身についていってるところだったから、友達の薦めは本当にラッキーだった。
 歩くときの足の出し方、頭の位地、背中の筋肉の意識、階段の上がり方…等、微妙な動きもきっちり指摘。ちゃんと出来ると、ほんとに痛みが違うからなるほどと思うことばかりだ。
 意識を変えることで、小児マヒの病気の人でも良くなっている例もあるそうだ。
 「それだけ動けるんだから大丈夫です!」と言ってもらえると、頑張る元気が出てくる。最近ちょっとストレッチさぼり気味で、食欲はきっちりあるからすぐ重たくなりがちで…、いかんいかん!
 楽しい意識改革をめざそう!

(No.280)2008年1月8日(火)
 もうすぐ85歳!が自慢のSUSUMUじいさんをずっと居候させてくれている、もうすぐ88歳のMIKAおばが、「脳梗塞で12月12日から入院している」と連絡をもらったのが12月19日。えーっ!!!軽かったので麻痺もなく、元気なので心配かけんとこと思ったらしいが、モォー!
 病院へ行くと、どこも悪くなさそうなMIKAおば、もういつでも帰れると言いつつ、救急車で運ばれるまでの状態をしゃべる、しゃべる!体がだんだん動かなくなって、じいさんが支えていたらしいが、それからでも一人でトイレに行き、近所のかかりつけの医院に電話したのもおばちゃんだそうだ。すぐにドクターが飛んで来てくれて、奥さんもかけつけて来てくれて、薬だけでは駄目だと、救急車で運ぶために大きい病院に手配。引き受けてくれたのが、国立病院機構大阪医療センター(今里の家から近い)だったそうだ。
 じつはじいさんも、30分遅かったら駄目だったという、心筋梗塞で日赤へ送り込んでくれたのが、このかかりつけのドクターだった。見事な対応で2人とも大事に至らなかったが、88歳にして初めて入院のMIKAおば、検査で左心房の大動脈にゴミがたまってる状態だそうで、「この際、きっちり治して退院しましょう」とまだ入院生活。「上げ膳、据え膳で申し訳ない」と落ち着かない様子のMIKAおばだ。
 居候のじいさんが、今回ちょっぴり役に立ってる様子でよかった、よかった!